今週も始まりましたね!

先週の土屋太鳳さんの

「人のやりたいこと笑うな!」

という演技は素晴らしかったですよね!

なかなか忘れられません!

今回もあれをこえる名場面があるのか!?

楽しみです♪

ドラマ「チアダン」を無料で視聴したい方はこちら

スポンサーリンク

ドラマ「チアダン」第3話のあらすじ

全校生の前で、一曲踊りきったわかば(土屋太鳳)、汐里(石井杏奈)、渚(朝比奈彩)、妙子(大友花恋)、穂花(箭内夢菜)、琴(志田彩良)の6人。

8人集まらなければチアダンス部は継続不可能…

そんなピンチを脱することができたのは、新しい部員、茉希(山本舞香)と麻子(佐久間由衣)が名乗り出てくれたお陰でしたね。

晴れて8人になったチアダンス部。

「打倒JETS!」

「目指せ!全米制覇!」

夢に向かってレッツゴー!!

では第3話、ネタバレしていきます!

スポンサーリンク

ドラマ「チアダン」第3話の前半部分(ネタバレ注意)

http://www.tbs.co.jp/cheerdan_tbs/

「寝坊してもた!」

慌てて家を飛び出し、ダッシュで学校へ行くわかば。

教室に着いた!

ガラガラっ(戸を開ける音)

「すみません!寝坊・・・」

教室には誰もいません。

今日から夏休みだったー。

わかばちゃん今週も飛ばしています。 (笑)

さて、太郎先生(オダギリジョー)に頼んで部室を見つけてもらったチアダンス部のわかば達ですが、その部室はもう長らく使っておらず、お化け屋敷と化して…といより廃墟?なのでした。

3日もかかって片付けた部室。

みんなで食事しているところへ汐里がチアダンスの福井大会のポスターを持って帰ってきます。

「ROCKETSもこれに出ます!」

大会という言葉にネガティブな意見ばかりの部員に対して若葉は

「やる前からいろいろ考えとってもしゃーない、まずはやってみるしかないの!」

とみんなをまとめます。

汐里は用意したペンキを使って、部室の壁に思いを描きます。

「打倒JETS!!」

皆もそれぞれ壁に思いを描くのでした。

その日の帰り、遠くから野球部を見つめる幼馴染の春馬(清水尋也)を見かけ、声を掛けに行くわかば。

春馬はわかばの顔についたペンキを拭おうと、自然と顔が近付き…

「やっぱ付き合ってんじゃん!!」

汐里がそう言いなが近付いてきます。

「ただの幼馴染じゃあ。」

と言うわかば。

「じゃあ春馬くんのとなり予約した。私君と付き合うから。」

と言いたいことだけ言っていなくなる汐里。

汐里を見て

「なんかおもしれーな」

と笑顔を浮かべる春馬を見て、ちょっと複雑?とも取れる、変な顔をするわかばでした。

幼馴染だけに、実は好きなのことにお互いが気付いてないとか?

今後のわかば、汐里、春馬の三角関係の行く末も気になります!

太郎先生が帰宅すると、奥さんと子供がJETSの映像を見ながら踊っています。

太郎先生がチアダンス部の顧問をするにあたって、チアダンスを今よりもっと知ろうしている2人なのでした。

奥さんから「夢ノート」のことを聞き、やってみようと思う太郎先生。

夢ノートとは、まず最初に一番大きな夢を書き、それを達成する為に1年、1ヶ月、1週間、1日単位で目標を書いて、毎日少しずつ達成していくというもの。

早速チアダンス部のみんなの分を用意する太郎先生ですが、チアダンス部のみんなはどんな反応をするのでしょうか?

大会まで1ヶ月。

チアダンスの練習は進んでいるかというと…わかばは補習、麻子は塾、渚は陸上部に顔出し、妙子は店の手伝いで、練習開始予定時刻には数人しか集まらないという状況。

そのせいもあり、いつものごとく汐里が

「こんなんじゃ大会で勝つなんて絶対無理!」

と怒っています。

雰囲気最悪の中、夢ノートの説明をする太郎先生ですが、イマイチみんなの反応が悪いため、夢ノートは本棚の中へ。

そもそもわかばの補習はいつまでかというと、60点取るまでということで、麻子委員長の特別講義。

「I live in Tokyo.の過去形は?」

との問いに、

時が止まったかのような間の後、

わかばの答えは…

…「江戸?」

わかばちゃん。

それ、もう問題がなんだったかこっちが忘れてしまうほどブッ飛んだ答え !(笑)

そんなわかばですが、麻子の特別講義のおかげで61点を取ったため補習に行かなくて良くなります!

これで練習に専念できますね。

ROCKETSのロゴの入ったTシャツもできて練習を頑張るみんなですが、汐里のキツい言い方が原因でまた揉めるROCKETS。

わかばが「おなかすいた!」と大声を出し、みんなでご飯を食べに行くことに。

そこで麻子がわかばを部長に推薦し、みんなの賛成で、わかばが部長を務めることになりました。

スポンサーリンク

ドラマ「チアダン」第3話の中盤(ネタバレ注意)

http://www.tbs.co.jp/cheerdan_tbs/

大会当日。

JETSの演技を観て圧倒されるROCKETS。

ROCKETSは舞台上でぶつかりまくり。

そのせいで踊りがストップすることが何度もあり、会場中の笑い者という散々な結果に。

大会後、

「あたしらなんかが初めっからできっこなかったんやって。もう辞めよう。」

と1人、また1人と帰って行くメンバー。

太郎先生はみんなを追いかけ、

「ホントにそれでえんか?」

と声を掛けます。

そしてメンバー1人1人に個々の現状の良いところと悪いところを指摘し、助言を付け加える太郎先生。

「俺、私なんかっていう言葉がどうしても許せないや。

夢を持つってことはすごいことや。

お前たちは素晴らしいんじゃ。

失敗したっていいじゃないか。

そんなこと気にするなよ。

夢に辿り着く為には、どん底からひとつひとつ乗り越えて行けばいいんだよ。

だから目の前の失敗から逃げちゃダメだ。

見ているこっちはすごく感動したけれど、ROCKETSのメンバーの心には響いたのでしょうか?

スポンサーリンク

ドラマ「チアダン」第3話の後半部分(ネタバレ注意)


大会の日の夜、家でご飯を食べているとわかばの頬を涙がつたいます。

そのままご飯を中断し、家を出て走り出すわかば。

どこへ行くのでしょう?

着いたのはチアダンス部の部室。

本立てにしまわれた夢ノートを出し、書き始めます。

すると約束をしていた訳でもないのに、続々と部室に集まるROCKETSのメンバー。

みんなで夢ノートを書いて、叶えられそうな目標を言い合うROCKETS。

部室の外からその様子を見守る太郎先生。

いいですね!青春!みんな頑張れ!!

ドラマ「チアダン」第3話のまとめ


今回は初めての大会出場ということで、結果は大失態でしたが、自分達の現状を見直してステップアップしていく為には必要な経験をしたROKETSでしたね。

太郎先生も今日は顧問らしかったですし、大会後のあのシーンは滅茶苦茶感動しました!!


ドラマ「チアダン」を無料で視聴したい方はこちら


さて来週ですが、ROCKETSのメンバーはJETSの見学に行くようですね!

そこではどんな収穫があるのでしょうか?

来週もお楽しみですね。

チアダン第4話は8月3日(金)夜10時スタートです!

では、チアダン第3話のネタバレはここまで!

スポンサーリンク