最近引退することを発表した「ぼくのりりっくのぼうよみ」さんがエンディング曲を担当している「インベスターZ」が最終回を迎えました!
主人公・財前(清水尋也)と、美雪(早見あかり)の兄・慎二(山本涼介)との投資3番対決の第2弾「FX対決」を制したのは財前でしたね。
これで1勝1敗、今回の対決で投資部の運命が決まります!
今夜の対決は一体なんでしょうか!?
では早速第12話のあらすじを見ていきましょう!
「インベスターZ」を視聴する方法はこちら
目次
ドラマ【インベスターZ】第12話 最終回のあらすじ
第12話(最終回):時価総額10兆円バトル!
最終決戦は「100兆円時価総額バトル」!!
東証一部上場企業の中から数社を選び、時価総額を100兆円に近づける戦い。
金額がぶっ飛び過ぎて、100兆円がどれくらいの価値なのか想像すらつきません。
投資部の存続を賭けた戦いの結末はいかに!?
では最終回のネタバレ、行ってみましょう!!!
ドラマ【インベスターZ】第12話 最終回の前半部分(ネタバレ注意)
東京藤田家。繁富(大和田伸也)から発表された最終決戦は…
「100兆円時価総額バトル」!!
東証一部上場企業のうち上位500社の一部から数社を選んで、時価総額をより100兆円に近付ける勝負!
サイコロで出た目の多い方に選択権が与えられ、大画面に表示された社名を毎回1社獲得することができます。
そして、獲得時価総額合計が100兆円にほぼ達したと判断したら、ストップをかけます。
もし1円でもオーバーしたら、失格。
企業を選ぶ時間制限は1分、1分で決められない場合、そのターンは無効というルールです。
神代(柾木玲弥)曰く、時価総額が頭に入っていなければ戦えないらしい!
財前は大丈夫なのでしょうか!?
良いものからどんどん獲っていかないと、なかなか100兆円まで辿り着かないみたいです。
まず慎二が「トヨタ自動車」を、次も慎二が選択権を得て「三菱UFJ銀行」を選択。
3回目のサイコロでやっと財前の番が来たというのに、まさかの時間オーバー!!
4回目慎二、「JT」。
5回目財前、負けたら投資部が…などとマイナスなことを考え始め、画面が歪んで見えるほどよろしくない精神状態になってしまい、「JT」より5兆円以上も時価総額が安い「ビックカメラ」を選択。
「もうダメだ…。」頭の中でそう思う財前。
しかしここで、投資部の先輩たちが財前を応援してくれます!
神代:「財前いいか!投資部なんて無くなったって構わない。潰せ!!」
財前を激励するために本心ではないことを口にする神代。
神代の気持ちを受け取って、士気が上がる財前。
6回目、財前「キーエンス」を選択、なかなかの判断だったようです。
ここから財前の勢いが止まりません。
「ファナック」
「デンソー」
「信越化学工業」
「村田製作所」
日本を代表する勢いのある企業を全て獲得!
慎二は財前に夢がないのかと質問します。
財前は夢なんてないです、今将来を決めても世界はすぐ変わっちゃう、そのときやれることをすればいいかと、と答えます。
ゲームを再開し、財前が「楽天」、慎二が「伊藤忠」。
財前「TOTO」、慎二はパス。
慎二はストップを意識し始めた様です。
財前「大和証券」
これで90兆円の計算です。
慎二:「大丈夫か、そんなに獲って。」
財前:「大きなお世話です。どうぞ、ご自分の心配をして下さい。」
財前は勝負の決め手は崖っぷちにどれだけ迫れるか、ギリギリで止まれば勝ちだと考えます。
一方慎二は財前が無理に前に出ようとすれば100兆円オーバーし、自分が勝つと考えています。
財前:「イオンモールで。」
隆子(柳美稀):「マズイわ。100兆円を超えたかも。」
神代:「いや、慎二を止めるにはこれしか方法がない。」
ドラマ【インベスターZ】第12話 最終回の後半部分(ネタバレ注意)
ここで慎二がストップをかけます。
もう1、2社獲るか、ストップをかけるか…財前が勝負に出ます。
投資部の先輩たちは、財前に熱いエールを送ります!
財前:「ワコールで。そして、ストップ。」
おぉ、何かゴチになりますみたいになってるぞ!
結果はこれから大画面に表示されます…緊張が走ります!
場面は変わり、投資部にて部員たちがたくさん段ボールに荷物を分けています。
月浜(岩井拳士朗):「もう、終わりなんですね…。」
まさか…!
財前負けたの??
投資部廃部!?
神代:「卒業するんだ。しょうがないだろう。」
へ〜いへ〜いへ〜いっ!
卒業か〜い!
だいぶ話が進んでいる様です。
財前と慎二の勝負の結果は…
財前:99兆6940億円
慎二:99兆6860億円。
よって財前の勝ち!!
繁富:「財前くん君の勝ちだ。
君は、龍五郎にはならなかった様だね。
誰かが助けてくれたのかもしれないが。
投資は、社会とお金の仕組みを知り、未来を託せる企業を応援して、世の中を良くするということでもある。
もう、新しいお金の時代は始まっている。
君達の様な若者全員が未来なのだ。」
慎二:「負けたな。」
財前:「慎二さんが負けた場合、東大の大学院へ進むという条件ですが、あれは取り下げます。」
慎二:「なぜ?」
財前:「勝ち負けにこだわってるのも馬鹿らしいし、それに、慎二さんと一緒にどこかへ投資するのもいいかなって。」
握手を交わす2人。
現在へ場面が変わり、美雪は投資部の部員に、慎二が日本に学校を作ることを話します。
慎二:「幼少期の子どもは様々な可能性を秘めている。
貧しいと環境を選べない。
選択肢がないんだ。
道塾に来ている生徒は、すでに自分で未来を切り開ける。
子どもの頃こそ大切なのに。
だから僕は無償で、子どものための学校を帯広に作りたい。」
神代は「自国の課題の解決」原子炉の廃炉について勉強するため、オックスフォードへ行くそうです。
財前は、投資部の理念を掲げます。
「金を愛せ」
「インベスターZ」第12回最終話終了です!
ドラマ【インベスターZ】第12話 最終回のまとめ
財前と慎二の投資3番対決、勝者は財前!
最初の不動産対決では、慎二が圧勝という印象を受けましたが、やはり主人公が勝ちましたね!
神代が座っていた椅子に座る財前、きっと投資部を守り抜いてくれることでしょう!!
「インベスターZ」を視聴する方法はこちら
「インベスターZ」は、投資なことを全く知らない人でも投資に興味を持てる漫画だと思いました!
ぜひ原作の方もチェックしてみたいと思います!