「チアダン」第9話が放送されました!

前回は汐里(石橋杏奈)が東京に行ったとき、汐里が暴行事件を起こしたとSNSで拡散され、驚きましたね。

ただ相手が悪かっただけで、汐里は何も悪いことをしてないことが無事証明されました!

さぁ、物語も大詰め。

関西大会に出場したROCKETSは良い演技ができるでしょうか!?

早速あらすじから見ていきましょう!



ドラマ「チアダン」を無料で視聴したい方はこちら

スポンサーリンク

ドラマ【チアダン】第9話のあらすじ

第9話:全国大会直前まさかのケガ…夢のため非情な決断

関西大会で入賞し、全国大会に進めることになったROCKETS。

太郎先生(オダギリジョー)ももうすぐ退院できるところまで回復。

そんなとき、 部長のわかば(土屋太鳳)が膝の靭帯を損傷!?

全国大会を目前に控えたROCKETSですが、わかばは出場できるのか?

では、早速ネタバレ行ってみましょう!

スポンサーリンク

ドラマ【チアダン】第9話の前半部分(ネタバレ注意)

http://www.tbs.co.jp/

物語は、関西大会の結果が堂々の第2位で全国大会への切符を勝ち取ったところから始まります。

おめでとう!ROCKETS!!

ダンスシーンがなかったのは残念でしたけど。。。

太郎先生は検査が終われば退院できることに!

早くROCKETSに帰るシーンが見たいです!!

わかばは帰宅後ご飯も食べずに練習に励みます。

練習中右足に異変を感じ、翌日の朝も春馬(清水尋也)と登校中にやはり右足に違和感を感じているようです。

「ちょっとつまづいただけや。」

つまづいたようには見えなかったです…。

チアダンス部の練習の際、コーチのあおい(新木優子)がわかばの異変に気付き、わかばを病院へ連れて行きます。

心配する部員たち、わかばは大丈夫なのでしょうか?

医師の診断は、膝の内側側副靱帯の損傷とのこと。

ジャンプの着地で膝を痛めたらしいのです。

治るには早くて1ヶ月、全国大会まで39日。

医師は「現状では(全国大会は)厳しいかもしれません。」と言います。

全国大会を目前に、大変なことになってしまいましたね…。

心配したあおいが部屋の前で声をかけます。

「踊れんくてもやれることはたくさんあるんやよ。

下級生の面倒見たり練習をサポートするのも大事な仕事や。

ダンスを客観的に見るのもわかばの踊りにはプラスになると思う、ゆっくり休んでの。」

家ではみんなの前でカラ元気を見せていたわかばでしたが、自分の部屋で1人、涙しています。

辛いですよね…。

眠れないまま朝が来て、チアダンス部の朝練に顔を出すわかば。

治るのに1ヶ月かかると聞いても、試合には間に合うから良かったね、待ってるでの、などと声をかける部員たち。

しかしわかばは、

「私、全国大会には出んつもりや。

私は、みんなのサポートに回る!本番まであと38日、これから練習はどんどん厳しくなって行く。

もし、この膝が1ヶ月で治ったとしても、みんなのレベルにはついて行けんと思う。

ベストなメンバーが、ベストな状態で望まな、打倒JETSなんて絶対無理や!」

と伝えます。

妙子(大友花恋):「でも、ROCKETSは20人じゃないと意味ないって!」

わかば:「20人やよ。踊られんかって、私はROCKETSのメンバーや。ここにいる20人、全員で全国大会に行く。なーんも変わらん。」

部員の中には泣いてしまう人もいます。

それを見たわかばは

「笑顔やろ〜。ホラ!みんな!練習っ!」

と明るく声をかけます。

なんとも言えない表情の汐里。

帰宅後も変わらず1人練習するわかばですが、膝が痛くて踊れません。

「何で今なんやってーーー。」

地面に座って、頭を抱えています。

辛いだろうな…わかば。

全国大会まで37日、練習中は汐里のキツイ言葉が飛びます。

気合い入ってますね!

頑張れ!ROCKETS!

汐里に声をかけるわかば、全国大会用の「19人の」フォーメーションを考えたと言ってノートを見せます。

「どういうこと?」

と怖い表情の汐里。

茉希(山本舞香):「ホントに出ないんか?全国大会。」

わかば:「うん、出ない。」

麻子(佐久間由衣):「考えは変わらんのか?」

渚(朝比奈彩):「頑張ったら間に合うかもしれんやろ!」

わかば:「1番大事なのは、ROCKETSがJETSに勝つことや!」

汐里:「それでいいの?ホントにそれでいいのかって聞いてんの。」

汐里に掴まれた手を軽く払うわかば

「汐里痛いって。」

汐里:「最後なんだよ?ここにいるみんなで、20人で一緒に踊れるのは。」

わかば:「怪我してしもたんや。しゃーないやろー。」

わかばの両肩に両手の平を乗せて

「怪我なんて、頑張って治せばいーじゃん!!」

と汐里。

汐里の手をどけるわかば。

「気持ちで怪我が治ったら、だーれも苦労せんよー。」

無理して笑顔を作っています。

わかばめがけてシューズを投げる汐里。

わかば:「何するんやって!」

汐里:「ホントは踊りたいくせに!どうして正直にならないの!?チームのため?ROCKETSが勝てばそれでいい?綺麗事ばっか言わないでよ!!!」

汐里こっわー…。

そしてわかばがフォーメーションを描いたノートを破って床に投げる汐里。

「何するんや!?」

とわかば。

汐里:「フォーメーションは変えない!余計なこと考えないで1分でも1秒でも早くその膝治して!」

どうしてこうも汐里は怖いのだろう…。

汐里を突き飛ばすわかば、ノートを拾いながら

「せっかく、せっかく一晩考えて描いたのに!」

汐里:「何回描いたって全部破ってやるから!!」

わかば:「私が、どんな気持ちで…。」

途中で黙るわかばに、

「何よ!言いたいことがあるんなら言いなよ!いっつもいっつもいい子ぶってないでさあ!」

と汐里。

さすがにカチンときたのかわかばも十分怖くなってきています。

「いい子ぶってて悪かったの!!!あーぁ、しんどっ。ホントにしんどいやでの。いつも笑顔で前向きで明るくって、そういうのめっちゃ疲れるんやって!!!」

うわぁこっわ。

汐里より怖い、あの、アレですね、普段おとなしい人が怒ると怖いってやつ。

麻子が心配そうに「わかば…」と声をかけます。

「なーんて、の。」

笑顔を見せるわかばですが、さっきのが怖すぎてその笑顔が頭に入ってこない!

「もーうやめよっせ。練習しよっ、もう時間ないし。」

だから笑顔が怖いって…。

スポンサーリンク

ドラマ【チアダン】第9話の中盤部分(ネタバレ注意)

http://www.tbs.co.jp/cheerdan_tbs/

妙子:「あんなわかば初めて見た…。」

麻子:「汐里、わかるけど、シューズを投げるのはやり過ぎや。」

汐里:「踊りたいに決まってる。わかばは、誰よりも踊りたいに決まってるよ。」

麻子:「ほやけど、誰よりもROCKETSの夢叶えたいって思ってるのも、わかばやよ?」

茉希:「あいつのホントの気持ちなんて誰もわからんやろ。心ん中なんて見えんし。」

渚:「私は、ここまで来たらJETSに勝ちたい。アメリカに行ってみたい。」

渚がそう言うと、

「私も行きたい。」

「みんなそうや。」

「どうしたらいいんや…。」

などと気持ちを吐露する3年生メンバーなのでした。

翌日、わかばは練習の反省点をまとめたり、1人1人の課題をまとめたプリントを用意していました。

明るく振る舞うわかばに汐里は

「もういいよ。もういい。」

わかば:「いいって…何が?」

汐里:「わかばさぁ、もう来なくていいよ。来なくていい、ROCKETSに。」

わかば:「な、なんで?」

汐里:「だって踊れないじゃん。」

えー!そんなにストレートにキツイこと言わなくても。

わかば:「それは…ほやけど、練習のサポートとか、やれることは色々あるし。」

汐里:「要らないから。そういうの。」

言い方っ、感じ悪過ぎます。

渚:「正直、やりづらいんやっての。」

渚まで!?

むむっ、匂うぞ?

もしかして、わざと茶番をしてる?

穂香(箭内夢菜):「練習に集中出来んっていうか。」

麻子:「わかばにこんなこと言うの悪いと思うけど。」

妙子:「いろいろやってくれてありがたいんや。でも…。」

茉希:「こんなに支えてますって顔されても…正直ウザい。」

でももし茶番だとして、こんなに言われたら可哀想…。

みんなの本心だったとしたらもっと可哀想。

わかば:「ウザい…?ほっかぁ、わかった。」

帰る支度をするわかば。

汐里:「わかば、忘れ物。」

そう言ってわかばの夢ノートを渡します。

さすがにしょげたわかばは、太郎先生に会いに行き、話を聞いてもらいます。

太郎先生はわかばに休めばいいとアドバイスします。

寝てたらいい、と。

6日後。

全国大会まであと30日、気合いの入った練習を続けるROCKETS。

わかばは親友のゆきに誘われて、買い食いしたり、買い物したり、カラオケに行ってストレス発散をしました。

「あー!楽しかった!」

というわかばに、

「わかばが楽しかったらそれでえーんや。」

とゆき。

仲よさそうで何よりです!

その帰り、JETSのメンバーに遭遇し、わかばは話しかけられます。

「もしかして、ケガ?私たちROCKETSのみなさんに刺激を受けて気合い入ってるんです。早く治して、全国大会で会いましょう!」

相変わらずさわやかの塊、JETS。

その後ばったりと会った母親と、一緒に家に帰ります。

その後春馬と犬の散歩をするわかば。

「明日どっか遊びに行かん?」

春馬は

「受験生やぞ」

と言うものの、

「海でも山でも川でも気の済むまで付き合ってやる。それでお前がホントに楽しいんやったらな。」

と言います。

幼馴染みって、友達って、いいなと思いました!

スポンサーリンク

ドラマ【チアダン】第9話の後半部分(ネタバレ注意)

http://www.tbs.co.jp/cheerdan_tbs/

ROCKETSのメンバーに言われた言葉を思い出すわかば。

「踊れんよ!みんなを支えることしかできんのに!

どうしたらいいんやー!!

うわぁー!

全然わからんし!!

うわああぁ!

部屋で1人、叫んで、物を投げて暴れています。

その後太郎先生のところへ行くわかば。

太郎先生は息子とチアダンスをしています。

「自分で動けんと、顧問に戻った時偉そうなこと言えんしの。」

と太郎先生。

先生が、自分足で立っているのが嬉しいです!

だいぶ回復したんですね!

「ちょっとお姉ちゃんどうにかしてや。」

上手く踊れない太郎先生に呆れた太郎先生の息子にそう言われたわかばは、一緒にダンスをします。

わかばの顔を見て、太郎先生

「もう大丈夫そうやの、藤谷らしい笑顔や。自分の気持ちわかったんやな。」

わかば:「でも自分のワガママ通したらみんなに迷惑かかる。」

太郎先生:「迷惑かけたらあかんのか?藤谷は、ROCKETSの誰かに迷惑かけられたら腹立つか?」

首を振るわかば。

太郎先生:「仲間を大事だと思うなら藤谷のホントの気持ち伝えなあかんやろ。行ってこい。」

先生と話したわかばは、気持ちが固まり、ROCKETSのみんなのところへ行きます。

「練習中ごめん。

みんなに聞いて欲しいことがあって。

大会までにこの足が治るかわからん。

もし、怪我が治っても、迷惑かけてしまうかもしれん。

それでも…私はやっぱりROCKETSで踊りたい!

私、チアダンス以外にやりたいことなんて、ひとつも見つけられんのやって。」

汐里:「ようやく来た。」

渚:「思ったより早かったの。」

望:「待ってたよ。」

わかば:「私が、来るのを?」

頷く部員たち。

汐里:「わかばが、その扉を開けて入ってきて、私たちと、ROCKETSで踊りたい!って行ってくれるのを待ってた。」

目には涙が浮かんでいます。

麻子:「わかば、ROCKETSは、できつこないをやらなくちゃ!やろ?」

みんな泣いています。

みんなわかばが素直になってくれて、ホントの気持ちを言ってくれて、嬉しいんですね。

汐里:「ど〜んなに♪打ちのめ〜されたって♪悲しみにここ〜ろを♪まかせ〜ちゃダメ〜だよ〜♪」

汐里は歌いながら踊り出します。

そして他の部員たちも踊り始めます!!

「き〜みは今♪

逃げたいって言う〜け〜ど♪

それが本音な〜のかい♪

僕に〜はそう〜は思われないよ〜♪

何も実らなかったなんて♪

悲し〜い言葉〜だよ〜♪

心を少しでも〜不安にさせちゃだ〜めさ〜♪

灯り〜を〜と〜もそう〜♪

あきらめないでどんな時も♪

君なら出来るんだどんな事も♪

今世界にひとつだ〜けの〜♪

強い力をみたよ〜お〜♪

君ならできない事だって♪

出来るんだ本当ささウソじゃないよ♪

今世界にひとつだ〜けの〜♪

強い光をみたよ〜お〜♪

アイワナビーア君の全て!」

泣きながら、でもちゃんと笑顔で踊るROCKETS、そしてサンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」の歌、感動しました♪

部員たちはもうROCKETSに来るなって言ったことをわかばに謝ります。

わかばに自分と向き合ってもらうために、わざと言ったんですね、やっぱり。

汐里:「大会用のフォーメーション、わかばのポジションは空けてあるから!」

麻子:「今までわかばは、ROCKETSのピンチをいっぱい救ってくれたで。」

望(堀田真由):「やで今度は、私たちにわかばのこと助けさせて欲しいんや。」

妙子:「迷惑、かけてや、わかば。」

後輩の1人が

「お願いします。わかば先輩。」

と言うと、笑いが起きました。

汐里:「私は、JETSに勝ちたい!わかばと一緒に!」

そう言うとわかばに抱きつき、

「おかえり、わかば。」

と言います。

わかば:「ごめんのー。ありがとう。みんな、ありがとう。」

わかばに駆け寄る部員たち。

集まりすぎてみんなで団子になっています(笑)いや〜良かった良かった。

みんながまた1つになれて。

太郎先生の退院の日。

ROCKETSのみんなで、病院に行きます。

「太郎先生!退院おめでとうございます!!」

太郎先生とわかばの復活記念撮影をし、わかばはあおいにもそのことを報告します。

あおい:「ええ仲間や。がんばれ、わかば。」

校長室にて話しをする教頭、太郎先生。

教頭:「これでようやく私もお役御免です。どうせ私なんて名ばかりの顧問代理でしたしねー。」

校長:「そうでもないみたいよ。」

校長室の前でROCKETSのみんなが待機しており、教頭に花束贈呈&お礼を言います。

嬉しそうに笑う教頭、ちょっと可愛らしいと思ってしまいました(笑)

3週間後2019年11月、全国大会まであと2日。

わかばはみんなと一緒に踊ることができています。

良かった!

来週はいよいよ全国大会、そして最終回です!

ROCKETS!JETSに勝てるのか!!

ドラマ【チアダン】第9話のまとめ

怪我をしてみんなの迷惑になると思ったわかばは、大会に出場しない旨をみんなに伝えます。

大会に出ずにみんなのサポートに徹しようと思っていましたが、自分の本当の気持ちにフタをしていたことに気付き、本当はみんなと一緒に踊りたい旨をROCKETSのみんなに伝えることができました。

ROCKETSも全員でわかばを待ち、そして暖かく迎えてくれましたね。

個人的に1番嬉しかったのは、太郎先生が復帰したことです。

最悪戻ってこれないと思っていたので…。



ドラマ「チアダン」を無料で視聴したい方はこちら

さて、来週はいよいよROCKETSの集大成が見れますね!

とーっても楽しみです!

次回【チアダン】第10話(最終回)は

9月14日金曜日よる10時から放送です!

なるか!?打倒JETS!

お楽しみに!!!

スポンサーリンク