出典:https://www.utadahikaru.jp/

離婚が発覚したばかりの宇多田ヒカルさんですが、2018年には12年ぶりになる国内ツアーが企画されてますし、アルバムリリースも間近ということで音楽活動は非常に盛り上がりを見せております。

ヒッキーファンの私も盛り上がってますよ!

そのアルバムに収録されることがわかっている「あなた」という曲の歌詞の意味が素敵なので、宇多田ヒカルさんがこの歌に込めた意味を調べてみました。

スポンサーリンク

宇多田ヒカルさん作詞・作曲「あなた」について

宇多田ヒカルさんの「あなた」は映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の主題歌として2017年12月に配信された曲です。

映画は年齢差のある夫婦の愛情を描くストーリーで堺雅人さんと高畑充希さんが夫婦役です。

映画自体も非常に面白いので是非一度見てみてくださいね。

映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」を無料で視聴したい方はこちら

歌詞が映画の内容にしっかりはまって、曲が映画の感動に拍車をかけた感じです。

もともと映画に合わせて作られてるので当たり前といえば当たり前なんですが、ヒッキーの声がまた涙腺を緩ませるんですね〜。

ソニーの「ノイキャン・ワイヤレス」ヘッドホンのCMソングにもなったので聴いたことある方もたくさんいると思います。

それでは、気になる歌詞を見てみましょう。

スポンサーリンク

宇多田ヒカルさん作詞・作曲「あなた」の歌詞とは

それでは早速「あなた」の歌詞を見てみましょう。

作詞・作曲 Utada Hikaru

”あなたのいない世界じゃ
どんな願いも叶わないから
燃え盛る業火の谷間が待ってようと
守りたいのはあなた
あなた以外なんにもいらない
大概の問題は取るに足らない
多くは望まない 神様お願い
代り映えしない明日をください
一日の終わりに撫で下ろす
この胸を頼りにしてる人がいる
くよくよなんてしてる場合じゃない
Oh ただの数字が特別になるよ
あなたと歩む世界は
息を飲むほど美しいんだ
人寄せぬ荒野の真ん中
私の手を握り返したあなた
あなた以外なんにもいらない
大概の問題は取るに足らない
多くは望まない 神様お願い
代り映えしない明日をください
戦争の始まりを知らせる放送も
アクティヴィストの足音も届かない
この部屋にいたい もう少し
Oh 肌の匂いが変わってしまうよ
あなたの生きる時代が
迷いと煩悩に満ちていても
晴れ渡る夜空の光が震えるほど
眩しいのはあなた
あなた以外思い残さない
大概の問題は取るに足らない
多くは望まない 神様お願い
代り映えしない明日をください
何度聞かれようと
変わらない答えを
聞かせてあげたい
なんと言われようと
あなたの行く末を
案じてやまない
終わりのない苦しみを甘受し
Darling 旅を続けよう
あなた以外帰る場所は
天上天下 どこにもない”

(出典:あなた/作詞・作曲 Utada Hikaru)

みなさんはどんな風に感じましたか?

スポンサーリンク

宇多田ヒカルさん作詞・作曲「あなた」の歌詞の意味

「あなた」を初めて聴いた時、私は宇多田ヒカルさんの母性をとても感じました。

映画の公式コメントでも、

「一つの普遍的な愛の形として、母親目線から音楽的表現をしたのはこの歌が初めてになります」

と語っている宇多田ヒカルさん。

大切な人を守りたいという気持ちがとても温かく感じられる曲ですよね。

宇多田ヒカルさんの曲のタイトルには「君」という二人称がよく登場します。

ここで「君」から「あなた」への変化は母親を亡くしたり、子どもが生まれたり、大切な人をさらに身近に感じるようになった宇多田ヒカルさんの内面の変化ではないでしょうか。

さて、この歌に込められた意味ですが、宇多田ヒカルさん自身は、

「死んでも手放せないほどこの世のなにかに執着することの人間らしさに共感して、自分の死後を想像して“あなた”を制作しました」

とコメントしています。

「死んでも手放せないもの」とは息子さんのことですよね。

この歌には、大切な人を守りたい、その人とずっと一緒にいたいという気持ちが込められているそうです。

私はこの歌詞が好きです。

あなた以外なんにもいらない
大概の問題は取るに足らない
多くは望まない 神様お願い
代り映えしない明日をください

大切な人との何気ない日常がどれほど大切なものかを思い起こさせてくれます。

この宇多田ヒカルさんの「あなた」が心に響いて残るのは、宇多田ヒカルさん本人の心からの気持ちを歌っているからではないでしょうか。

母親の愛って大きくて深いですね。

本当に素敵な曲です。

意味を考えながらもう一度聴いてみてください。

心が温まりますよ。

スポンサーリンク