宇多田ヒカルさんの伝説のラジオ番組「トレビアン・ボヘミアン」が一夜限りの復活!
公開日 : / 更新日 :
新曲のリリース、ニューアルバムの発売決定、年末のツアーなど、順風満帆な音楽活動を繰り広げる宇多田ヒカルさん。
その宇多田ヒカルさんのデビュー20周年を記念して、かつて宇多田ヒカルさんがDJを務めた伝説のラジオ番組「宇多田ヒカルのトレビアン・ボヘミアン」がなんと一夜限りのスペシャルとして復活することになりました〜。
パチパチパチパチ〜!!!
放送されていたのは19年前ですからね〜、知らない方もいるかもしれませんね。
そんなわけで、今回は宇多田ヒカルさんの伝説のラジオ番組、「宇多田ヒカルのボヘミアン・トレビアン」について取り上げたいと思います。
宇多田ヒカルのトレビアン・ボヘミアンとは
宇多田ヒカルさんの伝説のラジオ番組「宇多田ヒカルのトレビアン・ボヘミアン」は1999年10月1日から2000年9月22日まで、JFL系列の放送局で放送されていたラジオ番組です。
放送されていたラジオ局は次の通りです。
NORTH WAVE(北海道)
J-WAVE(東京都)
ZIP-FM(愛知県)
FM802(大阪府)
CROSS FM(福岡県)
JFL5局、5大都市をカバーするレギュラー番組という点でとても話題になりました。
ナビゲーターはもちろんヒッキーこと宇多田ヒカルさんです。
レギュラー放送が終了した後も2001年3月20日、7月20日、2009年3月とスペシャル番組も放送されたんですよ〜。
2009年のスペシャル放送時に、海外暮らしが長かった宇多田ヒカルさんが、「日本語カミカミ状態なので緊張する〜」と吐露していたことが懐かしいです〜。
さてさて、それでは一夜限り復活の「宇多田ヒカルのトレビアン・ボヘミアン」の概要を見てみましょう。