2017年3月に公開された「チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜」が、なんと2018年7月にTBSでドラマ化されます!
映画「チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜」は、福井県立福井商業高等学校チアリーダー部が、アメリカ開催のチアダンス選手権大会で2009年3月に優勝した実話をもとに作られた作品です。
すでに映画をご覧になった方、「あぁもう観たからドラマは見なくてもいいわぁ〜」なんて思ってませんか?
なんと、ドラマ「チア☆ダン」は映画の世界観である「ありえない夢を追いかける」を引き継いで、新たなオリジナルストーリーで展開されるんです!
キャストも現在ブレイク中、または時期ブレイク間違いなしの俳優陣揃いですので、映画とは違った視点でお楽しみいただけると思います。
その気になるキャストは一体どうなっているのでしょうか。
早速見てみましょう。
映画「チア☆ダン」を無料で視聴したい方はこちら
目次
- 1 ドラマ「チア☆ダン」のキャストは?
- 1.1 主演 藤谷わかば(ふじたに わかば)ー土屋太鳳(つちやたお)
- 1.2 桐生汐里(きりゅう しおり)ー石井杏奈(いしいあんな)
- 1.3 桜沢麻子(さくらざわ あさこ)ー佐久間由衣(さくまゆい)
- 1.4 柴田茉希(しばた まき)ー山本舞香(やまもとまいか)
- 1.5 栗原渚(くりはら なぎさ)ー朝比奈彩(あさひなあや)
- 1.6 榎木妙子(えのき たえこ)ー大友花恋(おおともかれん)
- 1.7 橘穂香(たちばな ほのか)ー箭内夢菜(やないゆめな)
- 1.8 蓮実琴(はすみ こと)ー志田彩良(しださら)
- 1.9 柳沢有紀(やなぎさわ ゆき)ー八木莉可子(やぎりかこ)
- 1.10 麻生芙美(あそう ふみ)ー伊原六花(いはらりっか)
- 1.11 梶山カンナ(かじやま かんな)ー足立佳奈(あだちかな)
- 1.12 稲森 望(いなもり のぞみ)ー堀田真由(ほったまゆ)
- 1.13 芦田さくら(あしだ さくら)ー福地桃子(ふくちももこ)
- 1.14 花房月子(はなふさ つきこ)ー小倉優香(おぐらゆうか)
- 1.15 三枝美菜(さえぐさ みな)ー石崎なつみ(いしざきなつみ)
- 1.16 樫村恵理(かしむら えり)ー坂ノ上 茜(さかのうえあかね)
- 1.17 菅沼 香(すがぬま かおり)ー溝口 恵(みぞぐちめぐみ)
- 1.18 大竹真子(おおたけ まこ)ー守屋ことり(もりやことり)
- 1.19 武藤夕実(むとう ゆみ)ー佐生 雪(さそうゆき)
- 1.20 杉原正道(すぎはら まさみち)ー本多 力(ほんだちから)
- 1.21 松井市子(まつい いちこ)ー森矢カンナ(もりやかんな)
- 1.22 菊池恭介(きくち きょうすけ)ー木原勝利(きはらまさとし)
- 1.23 藤谷勝也(ふじたに かつや)ー高橋和也(たかはしかずや)
- 1.24 藤谷房子(ふじたに ふさこ)ー紺野まひる(こんのまひる)
- 1.25 漆戸今日子(うるしど きょうこ)ー松本若菜(まつもとわかな)
- 1.26 蒲生駒子(がもう こまこ)ー阿川佐和子(あがわさわこ)
- 1.27 桜沢伸介(さくらざわ しんすけ)ー木下ほうか(きのしたほうか)
- 1.28 漆戸太郎(うるしど たろう)ーオダギリジョー
- 2 ドラマ「チア☆ダン」の概要
- 3 まとめ
ドラマ「チア☆ダン」のキャストは?
それではドラマ「チア☆ダン」のキャストについて見てきましょう!
主演 藤谷わかば(ふじたに わかば)ー土屋太鳳(つちやたお)
土屋太鳳ちゃんスマイル可愛い♡って思った人はRT #土屋太鳳 pic.twitter.com/JjrPRwW5Ps
— ☆土屋太鳳☆ (@taocyan_mare) 2018年6月4日
福井県立西高校に通う2年生。
勉強やダンス技術はそこそこ。
でも笑顔と天性のチアスピリットは一流!
チアダンスを通じて「どうせ無理」というネガティブ精神が「できっこないをやってみる!」という前向きな姿勢に変化していく。
桐生汐里(きりゅう しおり)ー石井杏奈(いしいあんな)
福井県立西高校に転校してきた2年生。
高校1年生の時に東京代表としてチアダンス大会に出場経験有り。
しかし、汐里のミスでJETSに敗れたという因縁から「打倒JETS」に燃え、東京から福井西高校に転校。
JETSに負けたことで、自信を失っていましたが、それを周囲には見せたくないというややプライドが高い所が。
悪気はないが、人の悪い所に気がつくとつい口に出してしまう癖があり、周りとうまくやっていくのが下手。
猪突猛進タイプでやりたいことにはまっすぐな美少女。
桜沢麻子(さくらざわ あさこ)ー佐久間由衣(さくまゆい)
わかばのクラスの学級委員で生徒会役員。
成績優秀で、一流大学をと学校からの期待を一手に背負う。
チアダンス部設立にあたり、クラスの和を乱してしまうわかばたちに何かと注意する。
父親が教頭であることと、周囲の期待に応えたいというプレッシャーを感じる毎日でしたが、本当は勉強以外にやりたいことが・・・。
柴田茉希(しばた まき)ー山本舞香(やまもとまいか)
中学の時に起こした事件をきっかけに全ての人と距離を置く高校生。
高校には不登校気味でしたが、路上で踊っているところをわかばたちにスカウトされる。
最初は無視していましたが、何度も誘いに来るわかばたちのことが気になりだす。
栗原渚(くりはら なぎさ)ー朝比奈彩(あさひなあや)
陸上部所属の体育会系女子。
足の速いわかばを陸上部に誘い続けていたが、逆にわかばにチアダンス部に誘われてチアダンス部に入部してしまう。
友達が多く、性格はあっけらかんとしたタイプ。
人の悪いところばかりを指摘する汐里としょっちゅう言い争いになる。
榎木妙子(えのき たえこ)ー大友花恋(おおともかれん)
家が中華料理店で年下の兄弟たちのお守りをしながら、店を手伝ったりしている。
父の作るまかない料理をつい食べ過ぎてぽっちゃりとしていまい、ダイエットのためにチアダンス部に入部。
ダンスが下手なので、みんなの足を引っ張ってはいないかとつい気を遣いがち。
場を和ませようとするが、変なフォローとなってしまい逆に怒られるタイプ。
橘穂香(たちばな ほのか)ー箭内夢菜(やないゆめな)
バレエの経験者でしたが、福井ではプロになれないと諦めて受験の道を選ぶことに。
いつも冷静で現実的ですが、ポジティブなわかばや汐里の行動に呆れながらも憧れる一面も。
中学から一緒である茉希の過去を唯一知っていて、茉希に対して苦手意識を持っている。
蓮実琴(はすみ こと)ー志田彩良(しださら)
日舞の家元の娘。
引っ込み思案で声が小さく、感情を表に出せない。
お喋りが苦手で人見知り。
友達がなかなかできない琴にとって、わかばにチアダンス部に誘って貰えたことにとても喜んでいるのですが、感情が上手く表現できずなかなか伝わらない。
柳沢有紀(やなぎさわ ゆき)ー八木莉可子(やぎりかこ)
わかばの親友で、わかば達の活動を応援している。
運動が得意ではなく、チアダンスには全く興味がない。
チアダンス部員には打ち明けられない悩みなどを、わかばに相談される。
文化系でイラストを描くのが好き。
麻生芙美(あそう ふみ)ー伊原六花(いはらりっか)
わかばが入るチアリーダー部の後輩で1年生。
もともと人見知りな性格でしたが、中学時代からの友人に強引にチアリーダー部に誘われ、活動するうちに明るい性格に。
チアダンス部の発足後はチアダンス部へ入りたいと思うのですが、反発するチアリーダー部の先輩たちとの間で板ばさみになってしまう。
なかなか決心する事が出来ない芙美でしたが、ひたむきに踊るわかばたちの姿に心を打たれるようになりチアダンス部結成後初の1年生メンバーとして入部。
梶山カンナ(かじやま かんな)ー足立佳奈(あだちかな)
チアリーダー部に所属している1年生。
同じ1年生のチアリーダー部の芙美とは仲良し。
チアダンス部の発足で、チアダンス部に入りたいのですが、反発するチアリーダー部の先輩たちと波風を立てたくないと決心できずにいる。
稲森 望(いなもり のぞみ)ー堀田真由(ほったまゆ)
チアリーダー部に所属する2年生で、3年生引退後チアリーダー部の部長に。
共にチアリーダーの部員として頑張ってきたわかばが、急にチアダンス部を発足したことで強く反発する。
負けず嫌いでチアダンス部を敵視し、何度も衝突する。
芦田さくら(あしだ さくら)ー福地桃子(ふくちももこ)
チアリーダー部に所属している2年生。
野球部の応援をしたくてチアリーダー部に入部。
チアリーダー部のナンバー2。
オシャレが大好き。
花房月子(はなふさ つきこ)ー小倉優香(おぐらゆうか)
福井中央高校のチアリーダー部「JETS」でセンターを務める。
圧倒的なダンスパフォーマンスとリーダーシップを併せ持つ憧れ的存在。
三枝美菜(さえぐさ みな)ー石崎なつみ(いしざきなつみ)
チアリーダー部に所属している2年生。
お菓子が大好きで体重が増えることに悩む。
意外に優れた運動神経の持ち主。
樫村恵理(かしむら えり)ー坂ノ上 茜(さかのうえあかね)
チアリーダー部に所属の2年生。
流行に敏感で、メイクに人一倍時間をかける。
気が強い武闘派。
菅沼 香(すがぬま かおり)ー溝口 恵(みぞぐちめぐみ)
チアリーダー部に所属する2年生。
派手なタイプで、チアリーダー部のムードメーカー。
大竹真子(おおたけ まこ)ー守屋ことり(もりやことり)
チアリーダー部に所属する1年生。
1年生のまとめ役で、先輩には絶対服従するという典型的後輩キャラ。
武藤夕実(むとう ゆみ)ー佐生 雪(さそうゆき)
チアリーダー部に所属する1年生。
あまり物事を深く考えないタイプ。
チアリーダー部で自分が一番かわいいと思っている。
杉原正道(すぎはら まさみち)ー本多 力(ほんだちから)
福井西高等学校の英語担当教師。弱小卓球部顧問をしており、現在婚活中。
松井市子(まつい いちこ)ー森矢カンナ(もりやかんな)
福井西高等学校の生物担当教師で副顧問を3つ兼任中。
ふたりの子を持つママ。
菊池恭介(きくち きょうすけ)ー木原勝利(きはらまさとし)
福井西高等学校の体育教師で野球部顧問。
藤谷勝也(ふじたに かつや)ー高橋和也(たかはしかずや)
わかばの父。
従業員3人を抱えて福井市で眼鏡作りの小さな会社を営んでいる。
藤谷房子(ふじたに ふさこ)ー紺野まひる(こんのまひる)
わかばの母。
わかばとわかばと姉の2人の娘を育てながら、夫の勝也と会社を営む。
娘2人の良き理解者。
苦労して会社を営んできた勝也の思いを誰よりも理解し尊重。
漆戸今日子(うるしど きょうこ)ー松本若菜(まつもとわかな)
太郎の妻。
大学で准教授をしており、生徒たちからの人気が高い。
バイオの研究者としてウィルス・細菌・カビなどの研究しつつ、授業をするというハードな日々を送っている。
最近ではネットメディアで人気の美人准教授として講演依頼も増加。
蒲生駒子(がもう こまこ)ー阿川佐和子(あがわさわこ)
福井西高等学校の校長。
かつては競泳オリンピック選手を育て上げた鬼教師。
でも今は「ホトケの駒ちゃん」になっている。
わかばたちの情熱に心を揺さぶられ、チアダンス部を応援する。
自信を失いまくっていた無気力中年教師の太郎の心に「情熱の炎」がくすぶっていることを見て取った駒子は、太郎にチアダンス部を任せる。
桜沢伸介(さくらざわ しんすけ)ー木下ほうか(きのしたほうか)
福井西高等学校の教頭で麻子の父。
予算をいかに効率よく削減するかに情熱を燃やす、通称「福井西の勘定方」。
「スマートスクール」化に向けて実績を積み上げ、1日でも早く校長の座に就きたいと望む。
自ら嫌われ役を引き受けて、先生たちの多忙化防止に苦慮し、先生たちの負担を減らすことにひとり向き合う。
愛情ゆえに娘・麻子を束縛しますが、上手く伝えられない。
漆戸太郎(うるしど たろう)ーオダギリジョー
福井県立福井西高等学校に赴任して来た、地理歴史担当教師。
声に覇気がなく、板書中心というつまらない授業をする。
ドンくさく見えるので、生徒になめられているが本人は自覚している。
元は大学の考古学研究所勤務でしたが、子どもたちに福井の古代史の楽しさを伝えたいと教師に転向。
ドラマ「3年B組金八先生」に憧れていましたが、前任校でのある出来事がきっかけで心が折れてしまい、しばらく休職。
周りからの「がんばれ」や「がんばらなくていい」が太郎を苦しめる。
ドラマ「チア☆ダン」の概要
ドラマ「チア☆ダン」の主人公藤谷わかばは、幼い頃に見た「JETS(映画チア☆ダンの主人公が所属するチアリーダー部)」の演技を見て憧れ、将来は「JETS」に入部しようという夢を持っていました。
しかし、いつの間にか「自分には無理、できっこない」と思うようになり、結局は「JETS」がある高校には入学せず、勉強も運動も中途半端な高校に入学してしまいます。
そこでチアリーダー部に入部するのですが、夢を諦めて過ごしていた藤谷わかばに転機が!
ある日、東京からの強引な転校生桐生汐里に「私とチアダンスをやろう!」と声をかけられ、それが主人公の諦めていた心を激しく揺さぶります。
チアダンス部設立に向けて動き出した藤谷わかばは、「打倒JETS!全米制覇!」というこれまたありえない夢を掲げて、仲間や教師とともに夢を追いかけ成長していくのです。
学生さんのみならず、大人にも「夢を諦めない」情熱を思い起こさせ、元気がみなぎってくる作品となっているようです。
これは必見ですね!
まとめ
今回は、ドラマ「チア☆ダン」のキャストについて取り上げましたがいかがでしたでしょうか。
映画「チア☆ダン」をご覧になった方ならさらに楽しめるドラマの内容になっているようですよ。
映画「チア☆ダン」をまだご覧になっていない方やぜひドラマの前に観ておきたい方!
映画「チア☆ダン」を無料で視聴できますよ!
ドラマで主人公が憧れた「JETS」がどんなチアダンス部だったのか、映画「チア☆ダン」を観て予習しましょう!
7月の放送が楽しみですね。